バイト+ボランティア=
ボラバイト
。農業・牧場・ペンションで体験&住み込みできる求人を掲載しています。
北海道から沖縄まで全国の農家・牧場・ペンションの
求人情報を掲載しています。
ボラバイト
とは
よくある質問
お気に入り
お知らせ
【4月24日更新】 ボラバイト情報を更新しました!
ボラバイト先さんの顔が見える!ボラバイトジャーナル
農家さんからのビデオレター 北軽井沢編
カテゴリ
農家
日帰り
牧場
宿泊施設
商店・食堂
キャンプ場
その他
期間
〜1週間以内
〜2週間以内
〜3週間以内
1ヶ月以上〜
エリア
北海道・東北
北関東
信越・北陸
南関東
東海・近畿
中国・四国
九州・沖縄
体験談
女性(22歳)
2017/5/4〜5/6
キャンプ-vrj【長野県】
大阪から、3日間のみの勤務。到着は当初の予定よりも遅く、出発は当初の予定よりも早い
(帰阪のアドバイスをいただき、チケットの手配までしていただきました。)
常識では考えられないスケジュールでのボラバイトだったのですが、
過ごしやすい。落ち着く。また来たい。と思わせてくれる程、優しく受け入れてくださり、色々な対応に感動しました。
スタッフという立場でしたが、キャンプに来ている子供たち同様、
オーナーが発信する「素敵なことに気づけそうなヒント」を沢山受け取って、
言葉の意味を考えて、様々な影響を受け、進みたい方向に一歩前進した結果になりました。
本当に行って良かったと思います。
仕事の内容は、
次に宿泊する方が気持ちよく過ごせるようにキャビン(お客さんが泊まるところ)、トイレ(合計5箇所にトイレがあるのですが、内2箇所にはバイオトイレという、汚物を微生物の力によって分解処理する 汲み取り不要のトイレもあります!)や炊事場の掃除、またゴミの分別(びっくりするくらい細かく分別します。)受付のお手伝い、キャンプファイヤーや、夜の散歩などキャンプ場が主催するイベントのお手伝いなどです。
協力し合うところは協力しあいますが、掃除や朝ごはん、
休憩時間など、個人個人で自由に動ける時間が多い為、
働きはじめの未経験職種にありがちな、ルールと手順をきっちり習って、
慣れるまでただただ真似をするような、「作業」によって、つまらない気持ち。無感情になることはなく、自分のスタイルのまま、頭で考えて出来る「行動」が多く感じた為、汗もかくし疲れたりもしますが、コツを見つけたりするが楽しかったです。(自分の不器用さに失笑)
また、私の他の2人のボラバイターの方がいらっしゃったのですが、とっても過ごしやすい方たちでした。
ピザを焼いて食べたり、夜の道を明かりをつけずに歩いたり、キャンプファイヤーで火の神様を演じさせていただいたり、可愛いけど呼びづらいあだ名を付けてもらったり、食べ過ぎてお腹いっぱいになったり、サンダルで山を登って後悔したり、蜘蛛の巣を一生懸命とったり、トイレ掃除のコツを最終日に気づいたり、緊張したり、人見知りしてしまうことに悩んだり、どうしたら働きながらキャンプをできるのか考えてみたり、はじめて他人の料理を作ったり…
短い期間で沢山の経験を得ることが出来ました。
忙しい時期の短時間で、人見知りと緊張が抜け切る前。戦力になる前での帰阪になったので
今度訪れる際には、リベンジしたいです!
この場所が大好きになりました!
(帰阪のアドバイスをいただき、チケットの手配までしていただきました。)
常識では考えられないスケジュールでのボラバイトだったのですが、
過ごしやすい。落ち着く。また来たい。と思わせてくれる程、優しく受け入れてくださり、色々な対応に感動しました。
スタッフという立場でしたが、キャンプに来ている子供たち同様、
オーナーが発信する「素敵なことに気づけそうなヒント」を沢山受け取って、
言葉の意味を考えて、様々な影響を受け、進みたい方向に一歩前進した結果になりました。
本当に行って良かったと思います。
仕事の内容は、
次に宿泊する方が気持ちよく過ごせるようにキャビン(お客さんが泊まるところ)、トイレ(合計5箇所にトイレがあるのですが、内2箇所にはバイオトイレという、汚物を微生物の力によって分解処理する 汲み取り不要のトイレもあります!)や炊事場の掃除、またゴミの分別(びっくりするくらい細かく分別します。)受付のお手伝い、キャンプファイヤーや、夜の散歩などキャンプ場が主催するイベントのお手伝いなどです。
協力し合うところは協力しあいますが、掃除や朝ごはん、
休憩時間など、個人個人で自由に動ける時間が多い為、
働きはじめの未経験職種にありがちな、ルールと手順をきっちり習って、
慣れるまでただただ真似をするような、「作業」によって、つまらない気持ち。無感情になることはなく、自分のスタイルのまま、頭で考えて出来る「行動」が多く感じた為、汗もかくし疲れたりもしますが、コツを見つけたりするが楽しかったです。(自分の不器用さに失笑)
また、私の他の2人のボラバイターの方がいらっしゃったのですが、とっても過ごしやすい方たちでした。
ピザを焼いて食べたり、夜の道を明かりをつけずに歩いたり、キャンプファイヤーで火の神様を演じさせていただいたり、可愛いけど呼びづらいあだ名を付けてもらったり、食べ過ぎてお腹いっぱいになったり、サンダルで山を登って後悔したり、蜘蛛の巣を一生懸命とったり、トイレ掃除のコツを最終日に気づいたり、緊張したり、人見知りしてしまうことに悩んだり、どうしたら働きながらキャンプをできるのか考えてみたり、はじめて他人の料理を作ったり…
短い期間で沢山の経験を得ることが出来ました。
忙しい時期の短時間で、人見知りと緊張が抜け切る前。戦力になる前での帰阪になったので
今度訪れる際には、リベンジしたいです!
この場所が大好きになりました!