「食」を大事にする「半農半宿」の温泉宿!美味しいのまかないご飯も好評です♪
黒川温泉で300年、肥後細川藩の御用宿として創業した「半農半宿」をテーマとする全13室の小さな宿です。
温泉街の中心部に所在する姉妹店のカフェレストランの運営も行っています。
この地に300年根差してきたからこそ知る里山の魅力と、親切で心尽くしのおもてなしを大事にしています。
当社が今もっとも力を注いでいることは「食」。
美味しいお料理を提供することはもちろんのこと、地のチカラを活かすことが最大の魅力と捉え、
田畑を耕して山にも分け入り、季節の食材を収穫して味噌などの調味料を仕込むなど、
里山の四季の豊かさを自ら体験・感動することで、より良いおもてなしへと繋げています。
そして、宿は衣・食・住のすべての領域が業務にあり、
普段体験できない仕事が満載です。
自然あふれる環境の中で、様々なスキルを習得することができます。
わたしたちがお待ちしています
「人づくり=宿づくり」の理念のもと、ここでの暮らしや仕事などで、 人生を生き抜くチカラ・人間力をつけることの出来る会社を目指しています。 現在、半農半宿の経営スタイルを目指しています。
ボラバイターさんへ
\当社のアピールポイント/
お客様へのおもてなしだけではなく、まずは自分たちスタッフが
季節の美味しいものを食べて健康であることが大事だと考えています。
近年、日々のまかない食にも力を入れており、手作りで元気の出る食事がスタッフ間でも好評です。
美味しいものや楽しいことが大好きな方、心からお待ちしております。
詳細を問い合わせる ボタンからフォームへ進み問い合わせをする